ホワイトについて

“ホワイト”とは・・?

自分辞典アドバイザーのNOZOMIです。


カラーごとの説明を書いていこうと思います。


自分辞典はわかりやすく、そして可愛く色分けされていますが

けしてオーラ診断や占いとは違うものです。

ユングの深層心理学に基づいた資質診断ツールとなります★

ホワイトとは・・??

内向的✖︎未来思考のことです💫


ホワイトさんの得意なコト

★0⇨1を生み出す

★想像力・創造力を発揮する

★自分の個性や表現をする


ホワイトさんの苦手なコト

★物事を完了させる

★同じ作業を繰り返す

★人に合わせる


0⇨1って何?って思う人も多いと思います。

これは簡単に言うとアイデアを出すというコトです。

未来思考のホワイトさんは既にあるものではなく

未来あるかもしれない物事にワクワクするし、想像ができるのです。


他のカラー、特にブルーさん(内向的✖︎過去思考)や

オレンジさん(外交的✖︎過去思考)からすると

地に足のついていないアイデアだと思われることの方が多く

却下されがち。


だけど新しい文明を作っていけるのは

この未来思考のおかげなのです★


ここを封印して生きている人は結構いるのではないかなあと思います。

なぜなら日本の社会的には協調性が大事だとされているし、

地に足のついていないアイデアや考え方は

まだまだ受け入れられにくい。


だからホワイトさんはせっかくの才能が埋もれている可能性があります。


実は器用な面もあり、人当たりが良い人も多いので

色んなカラーになりすまして笑

生きている人も多いです★



だけど本来の資質がホワイトの場合、

どこかで窮屈さを感じていたり、他のカラーのできる人

と比べてしんどくなっていると思います。

特に、変だと思われたくない!と思って頑張っているホワイトさん★


今まで世界観を閉じ込めてきたホワイトさんは

アウトプットの訓練が必要なのです。


そのためには本来の自分の資質を知ると言うのは

とても大切です。♪


ホワイトを活かすのには少し勇気がいることかもしれない。


だけど誰かの希望になれるカラーが“ホワイト”なのです★



ホワイトさんのイメージ動画です☺︎

可愛いあすかさんがモデル。♪

nono

easy going...☺︎ live with a relaxed mind.

0コメント

  • 1000 / 1000