自分辞典アドバイザーNOZOMIです☺︎
前に引き続き、無意識に考えてしまう思考パターンのお話を🎨
今日は過去思考について☺︎
自分辞典では
“未来思考”
“現在思考”
に分けられています。
どの傾向が強いか?ということなのです。
今日は過去思考について書いていきますね✍️♡
自分辞典の過去思考のカラーは
🌜ブルー🌛&🌜オレンジ🌛
過去思考というと、
過去に縛られているのかと思ったなどと
あまり良くないイメージをされる方が
多いのですが、そういう意味ではありません🌈
過去思考の人は
すでに結果として存在しているものにフォーカス
しているのです💡
どういうことかと言うと
振り返りが得意なのです🎨
まさに着実に前に進んでいくタイプ💡
過去思考だから未来を描けない訳ではないのです🎨♡
1・2・3・4・5と1段ずつ進んでいく🐢♡
根拠を元に判断していく方が多いですね。
事実をベースにしているのです☺︎
だからこそ
リスクヘッジができる💡
仕事などでは
未来思考の方と組むと凄くバランスがいいですね☺︎
ホワイト(未来思考)✖︎ブルー(過去思考)
イエロー(未来思考)✖︎オレンジ(過去思考)
etc...🎨
過去思考も内向と外向でかなり
資質が変わってくるので、それもまた面白いところ。♡
自分の資質を詳しく知りたい方はセッションでお話しますね。🎨
NOZOMI
0コメント