2019.12.31 10:582019年ありがとう。♡NOZOMIです。☺︎このBlogをスタートしてからまだ1ヶ月もたっていないけれどいつも見ていただき本当にありがとうございます。♡自分辞典を通して、自分を知る・認めることの大切さや人間関係、パートナーシップ、エネルギーの事色々と発信していきたいと思っています。☺︎幸せに輝ける女性を増やしたいのです☺︎ホワイト(内向的✖︎未来思考)という自分の資質もどんどん活かしていきたい🎨私は2019年3月にあすかさんの自分辞典セッションを受けて、それが楽しくて面白くて、みんなが知るべき!と思って5月には講座を受けてアドバイザーになりました☺︎自分の中で色々と落とし込んでセッションを始めたのは9月くらいから☺︎1人として同じ人はいないので毎回新しい発見があるし、自分...
2019.12.30 05:12"自分の心が触れるモノ"NOZOMIです☺︎こないだ行ってみたかったCafeにランチをしに・・♡堀江のtodayfulというアパレルショップの2階にあるのですが店内がとってもオシャレ.♡ランチは見た目も可愛いし美味しかったです🍽土曜日だったけど、ゆったりしていて穴場.☺︎最近お店を探すのが好きになってきている。楽しい。☺︎少し前までは同じ所にばかり行っていたのだけど。そのほうが考えなくていいから楽やったけど今は色々行ってみたいなあと思うのです。そして行ってみたい!と思ったら面倒くさがらずに自分の願いを叶えてあげる。自分の心に触れたモノを大切にする。選んでいく。☺︎行動パターンを変えると見えるものも変わる。いつもの自分の行動パターンは何だろう?と考えてみる。無意識にしてるもの...
2019.12.26 07:36"自分辞典"を受けると本来の自分に戻る自分辞典アドバイザーNOZOMIです☺︎セッションをしていて感じることはみなさん当たり前にしていることに対してとてもハードルが高くて自分自身を褒めるということをほとんどしていないんだなぁということです。逆に"苦手"をなんとか頑張って努力したことに対しては自分でも認められる。だけど得意な人と比べて落ち込む。これの繰り返し。いつまでたっても自信もつかない。だけど本来の資質は磨けばピカピカに輝かせることができるのです✨だけど多くの人は磨く前に自分てどうなんだろう?と自分を探している状態。なのでまずは自分辞典を通して自分と向き合い本来の資質を知るコトは本当にオススメなのです☺︎ノートでの内観の仕方などもご希望あればお話させて頂きます📚☺︎自分辞典は深層心理に...
2019.12.25 04:17まずは自分を"ゴキゲン"にするコトから自分辞典アドバイザーNOZOMIです。☺︎自分がゴキゲンになる方法は知っていますか?以外と知らない人や考えたことがない人も多いのかなと思います。これは人によって違うのです。例えば私だったら、☺︎素敵なカフェに行く☺︎1人で自分と向き合う時間を作る☺︎視覚的に素敵な空間に身を置く☺︎歌いたい時に歌う☺︎パートナーと触れ合う時間を持つ☺︎気の知れた友達や仲間と話をする☺︎アート作品に触れる☺︎舞台を観に行く☺︎ライブを観に行く☺︎沢山寝る ☺︎ストレッチする☺︎マッサージに行くetc..いっぱい出てきます。☺︎誰かのゴキゲンをとることではなくまずは自分のゴキゲンをとるコト。♡人間関係が上手くいかない時、仕事で嫌なことがあった時、誰かに〜してほしい...
2019.12.24 04:30楽しい1日にすると決めるクリスマスイヴですね。♡今日はボイストレーニングのレッスンの後、帰って夜はおうちでささやかなクリスマスパーティーをします。スタジオでのボイトレ楽しい。🎙♡楽しくて私のエネルギーが高いので与えられるエネルギーも高めやと思います。私のレッスンはストレッチも必ず入れてます。体と声はつながっていると心底感じるから。心と声もね。クリスマスって昔からウキウキするから大好きです。そして去年のクリスマスは何してたかな?って思い出しやすい。色々と忘れやすいけど、クリスマスのことはけっこう覚えているかも。
2019.12.22 09:21“内向性と外向性”〜外向的資質とは?〜自分辞典アドバイザーNOZOMIです☺︎以前、内向性と外向性の本来の意味とは・・?をテーマにブログを書きました。その時は内向性がメインになったので今回は外向性について書いていきます☺︎
2019.12.21 05:39自分ごととして捉える大切さ名古屋プリンスホテルのツリー。素敵なホテルだった。☺︎....自分辞典アドバイザーのNOZOMIです。何かを学んだ時本を読んでなるほど〜っと思った時。どれだけ自分ごととして捕らえられているのか?がすごく大事やなぁと思います。例えば経営者の成功本を読んだ時。環境も立場もスキルも違う自分。資質もしかり。そのままマネするだけでは難しい。資質が違えばなおさら!やっぱり自分を知るってどんなことにも言えるモノ。切り離せないモノ。自分はどうなの?自分に合う方法は?理想は同じだったとしても努力の仕方は違うはず。"自分らしく生きる"これには自分を知ることは必須なのだと思うのです。☺︎自分辞典セッション募集中/女性向けセッションをやっています☺︎モニター価格でのご案内は...
2019.12.20 13:55"あなたの味方はあなた"NOZOMIです。☺︎Blogをみてくださりありがとうございます。♡いきなりですが、あなたは自分の味方ですか?実は、あなたがあなたを1番苦しめているかもしれないのです。家族や友達、周りの人から「いつもあなたの味方だよ。」と言われると嬉しいと思います。☺︎でもじゃああなた自身は・・??「なんでこんな仕事もできないんだ。周りはできているのに・・」とか「いつも仕事が続かない。なんてダメ人間だ・・」とか「いつも同じパターンで彼氏とダメになる・・私はダメだ」「もう歳なんだから・・!」なんて心の中で自分を罰していませんか??それも無意識のうちに・・これって人から言われると嫌な言葉ですよね・・?意識していなくとも日常的にやってしまうことって実はあるのです。何が怖いっ...