2020.07.30 10:37望みをなかったことにしない。NOZOMIです☺︎1輪だけひまわりを買ってみました☺︎お花のある暮らしいいですね。最近ひっさしぶりにこれ可愛い〜欲しいなぁって思ったBagがありまして。私は買ったことのないブランドのBagでdiorなんですけどねまぁ良いお値段なのだろう〜と思いつつ、調べてみようと思って見てみたら、、!!!なんと40万円超え・・・!!!おったまげ。笑だけどね何を思ったかというと自分の見る目が高くなったのかな?とゆうこと。昔ならきっと見向きもしなかったものです。調べていると作り手さんの作業がとても繊細なものだったりして。きっと裏には色んなストーリーがあるのだろうということを感じた。私は裏のストーリーがとても好き。深さを感じられるものが好き。今すぐに手に入れられる価格の物...
2020.07.29 00:44余裕があると優しくなれる。そうすると優しさが返ってくる。NOZOMIです☺︎人って余裕があると優しくなれる。余裕ってゆうのはいろいろある。・時間的余裕・金銭的余裕・精神的余裕なんか全部漢字で中国語みたいになった。これらがあると自分より相手を優先してお互いが譲り合いになったり、行った先のお店で新人さんがいてもたもたしていても、大丈夫ですよ〜となる。反対に時間がなかったり、お金がなかったり、心に余裕がないとどんな些細なことにもイライラしてしまうのだ。常にイライラしてる人もいるよねきっと。何に余裕がなくてイライラしているのか自分を見てあげないとね。余裕を持った人でいたいものです。NOZOMI
2020.07.25 07:08ムダの定義とは・・?NOZOMIです☺︎言葉の定義ってみんなそれぞれ違う。私の定義とあなたの定義がある。例えばお金を使うにあたってのムダとは・・?私は・幸せに使えていない・とりあえずやなんとなくで使う・不安から使うこんな理由で使うお金たちをムダだと定義しています💡過去は全然そうじゃなかったんですけどね。ざっくりなんとなくで使っていたし、抽象度がとても高かった。そして今も家計簿を使って自分のクセだったり、お金の使い方を見直しています。お金を幸せに使えたかって自分の感覚でしかない。なんとなく可愛いから買ったピアス・洋服。なんとなくで頼んでしまった食後のアイスコーヒー。とか。本当は喜べない使い方だった時、その理由を細かく書いていく。見られ方を気にしている自分が見つかったり、損...
2020.07.24 01:49自分の男性性をアップさせるには・・?NOZOMIです☺︎男性性と女性性。これもバランスがとても大切です☺︎男性性とは・・?・決める力・突き進む力・やり抜く力・目的を達成する力etcです❤︎この自分の男性性によってパートナーの男性性も決まるのです!男性性の弱い人の特徴は・・・ブレやすい・周りに影響を受ける・感情に流される・継続が苦手・決めたことを守れないetcで!この男性性を鍛えるのに1番手っ取り早い方法が断捨離・・!!!なぜなら目的を決めて、突き進んでやり抜くから!物を手放せない人は基準をもう1度買うかどうかで判断してみてもいいですよ☺︎素敵なパートナーに出逢うにはやっぱり自分を磨くことなんですね。ちなみに同じ人でも変わります。自分が変われば。いつでも自分STARTで世界は創られる🌈❤...
2020.07.23 03:26自らハードルを上げていないですか?NOZOMIです☺︎世間は4連休初日。いかが、お過ごしでしょうか☺︎みなさんは自らハードルを上げてしまって本当はやりたいけどやめていることはないですか?例えば私は毎日ストレッチをしています。少し前にある人に言ったところそんな毎日なんてできないよ〜と返ってきました。私がその時に思ったのはこんなゆるゆるな私がやっているのだよ?です。笑毎日ストレッチをやっているなんて言うと完璧にやっていると思われるのかもしれません。だけど私の場合、時間は決めず気が向いたらやっています。それは数秒の時もあります。笑ただ毎日やることだけは決めている。そして疲れた日はいつもより多めに。私の場合ですがこれが毎日この時間に何分は必ず!なんてギチギチに決めていると嫌になってきてしまうの...
2020.07.21 04:54小さな変化に気付くNOZOMIです☺︎毎日毎日人は成長している。気付くか気付かないかそれだけじゃないだろうか。幸せだって一緒。毎日毎日幸せを感じることはできる。気付く人はいつだって幸せを見つけられるし気付かない人はいつまでたっても見つけられない。歌の練習も一緒。自分の小さな変化に気付けたら変わっていく。自分の好きな自分になれる。他人から見た自分ではなく自分から見た自分を満たす☺︎NOZOMI
2020.07.17 02:29しんどい時は休もう。休み上手になろう。NOZOMIです☺︎体と心は繋がっています。いくら心を元気に奮い立たせても体がしんどいとやる気にならないし頑張りたいところでも頑張れないそれが人間というもの。“自分を大切にする”というのは自分の心も体もどちらもです☺︎心の声を聞く👂体の声を聞く👂健康って本当に大切だ☺︎NOZOMI自分辞典セッション募集中☺︎お申し込みはこちらより❤︎⇩
2020.07.16 08:40相性のいいカラーとは?!〜仕事編〜NOZOMIです☺︎自分辞典のカラーは全部で6色🎨❤︎わかりやすくカラーに分かれているけれど資質がそれぞれあるのです☺︎そして相性のいいカラーとは??(ここで相性のいいというのはお互いメリットがあるということです👑)今日は仕事編で書いてみますね☺︎まず外向✖︎未来思考のイエローさんの相性のいいカラーはブルーさん!!!☺︎イエローさんは行動力がすごくあって、細かく何かを詰めていくというよりかは大枠を決めていくことに才能があります。なので才能を発揮すると細かいディテールが抜けもれがち。そこをフォローできるのはブルーさんなのです。ブルーさんはコツコツが誰よりも得意。そして細かいところに目が行き届くのです。そして指示された方が動きやすい☺︎次にグリーンさん...
2020.07.10 08:30感情は湧き出るものNOZOMIです☺︎自分の湧き出る感情を見てあげる。その感情がよくわからない人もいると思う。それは今まで無意識に「こんなこと思う自分はダメだ」とか「こんなこともできない自分はダメだ」とか「もう歳も歳だし、やりたいことはあるけど我慢しよう」とか色々と感情を出す前に蓋をしているのだと思う。だけどそれだといつか溢れちゃうから。そして慣れになってしまう・・・まずは自分が1番自分を見てあげよう。♡NOZOMI自分辞典セッション7月募集中・・!!!2名様限定☺︎セッションを受けると・・?🌈自分を客観的にみて本当の自分と向き合える🌈得意や苦手が言語化できる🌈自分の強みがわかるetc..得られる効果は・・?🌈そのままの自分を好きになる🌈他人を受け入れやすくな...
2020.07.06 03:35ホワイトとレッドの似ているところ。NOZOMIです☺︎今日は自分辞典カラーホワイトさんとレッドさんの似ているところをピックアップ。❤︎ホワイトさんとレッドさんは感覚的に行動するところがとても似ています☺︎私もそうだけど友人関係だとホワイトさんとレッドさんは仲良くなりやすい傾向にある・・☺︎あとはセンスを磨くのが好き☺︎一見同じに見えるセンスの磨き方も背景は違うのが面白いところ☺︎レッドさんの方が自分が周りにどう見られているかどうか?自分にあっているかどうか?を見ている☺︎そういうこだわりがあるのよね。外向的なのでやっぱり外を見ている🌈外の情報をキャッチする才能があるのです☺︎ホワイトさんはトレンドも好きだったりはするけれどそれよりも1年中黒を着たりとか自分の中でのこだわりを大切にする...
2020.07.01 08:00人の凄さや才能はすぐ気付くのに自分の才能には気付けないNOZOMIです☺︎人の才能に気付くのが上手な人っていっぱいいると思う。あの人はすごい。あなたはすごい。と。だけどいざ自分は?となるとこれもできひん、これも苦手、もっとできる人が山ほどいると色々色々理由をつけてなかなか認められない。というか本当に才能があるとは思っていないのだと思う。そういう人に自分辞典はある!!!自分辞典ってほんまにそれぞれのステージによって違ってくるのが面白い☺︎自分を受け入れるステージ活かすステージ受け入れて挑戦するステージ気になってる人は受けた方がいいよ❤︎7月セッション募集します!!!2名様限定・・・!!🌈❤︎あなたにお会いできるのを楽しみにしております☺︎NOZOMIお申し込みはこちらから⇩